京都の梅の開花時期は、例年2月中旬頃から3月中旬頃と言われていますが、今年の開花は平年より遅い所が多いようで、まさにこれからが見頃!
JR京都駅から徒歩約15分という好アクセスの場所にありながら、比較的穴場の梅の名所として知られる梅小路公園では「梅まつり」を開催中。
気になる開催内容をご紹介します!
あわせて読みたい


【2025年版】梅小路公園周辺のおすすめランチ7選
梅小路公園は、京都水族館や京都鉄道博物館に隣接する、家族連れに人気の観光スポットです。 公園散策や施設見学の後は、美味しいランチで疲れを癒しましょう! 2025年...
あわせて読みたい


【2025年2月】京都の梅の名所と梅花祭情報
京都の早春を彩る梅の花は、多くの人々を魅了する風物詩。 例年、京都の梅の見頃は、2月上旬から3月下旬頃です。 見頃の時期に、梅の名所で行われるイベント情報をまと...

目次
開催概要
- 開催期間:2025年2月15日(土)~3月2日(日)
- 場所:梅小路公園 梅林(芝生広場の東南側)
- アクセス:
- JR京都駅から徒歩約15分
- JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」下車すぐ
- 市バス「梅小路公園・JR梅小路京都西駅前」下車すぐ
- 入場料:無料
- HP:公式サイト
梅まつりで多彩な梅の美しさを堪能

梅小路公園の梅林には、14品種、約150本の梅が植栽されています。
八重寒紅、白加賀、冬至梅、紅千鳥、新平家、寒紅梅などの品種が楽しめ、それぞれ個性豊かな花を咲かせます。
梅まつり期間中は、普段は立ち入ることができない梅林が開放され、ぼんぼりの装飾や床机の設置など、風情ある雰囲気の中で梅の香りと美しさを堪能できます。
梅林以外の魅力的なスポットも

- 朱雀の庭:約9,000平方メートルの池泉回遊式庭園
- いのちの森:市街地中心部に復元された生態系
- 芝生広場:家族連れでのんびりと過ごせる空間
- すざくゆめ広場:ユニークな遊具が設置された子供向けエリア
- チンチン電車の運行:土日祝日限定で園内を走る懐かしい市電
- 自然観察会:2月には「コケ植物、地衣類」をテーマにした観察会を開催
都市公園ならではの魅力

梅小路公園は、かつてJR貨物の駅跡地だった場所を活用して1995年に開園した、面積約13.7ヘクタールの広大な都市公園です。
JR京都駅から徒歩約15分という便利な立地にあり、周辺には以下の施設もあります。
あわせて読みたい


京都鉄道博物館|家族連れにぴったり!「シンカリオン」の世界を体験しよう!
京都の人気スポット・京都鉄道博物館(通称:京都鉄博)で、2024年12月21日から2025年3月2日まで『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』in 京都鉄道博物館が開催されてい...
これらの施設と合わせて訪れることで、一日中楽しめる観光スポットとなっています。
関連イベント:手づくり市
毎月第1土曜日(1月と5月を除く)に開催される「梅小路公園手づくり市」は、出店者自身が作った温かみのある作品を販売しています。
作り手と直接話をしながら商品を選ぶ楽しみもあり、家族連れにも人気のイベントです。
2025年の開催予定日:
毎月第1土曜日(1月と5月を除く)の 9:00〜16:00 開催です。※雨天決行
- 2月1日(土)
- 3月1日(土)
- 4月5日(土)
- 6月7日(土)
- 7月5日(土)
- 8月2日(土)
- 9月6日(土)
- 10月4日(土)
- 11月1日(土)
- 12月6日(土)
京都の早春を彩る梅小路公園の梅まつり
京都駅の中心部にありながら、ゆったりとした時間が流れる梅小路公園で、梅の香りに包まれながら、のんびりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?
隣接する水族館や博物館、手づくり市と組み合わせて訪れることで、より充実した一日を過ごすこともできるでしょう。
2025年の春、ぜひ梅小路公園で日本の春の訪れを感じてみてください!