2025年の節分は2月2日(日)です!
京都の節分は、伝統と現代が融合した魅力的な行事が盛りだくさん。
今回は、京都で節分を楽しむおすすめの過ごし方をご紹介します!
目次
四方参り(よもまいり)を体験
京都の伝統的な節分の風習「四方参り」に挑戦してみましょう!
京都御所の四方の鬼門を守る4つの神社仏閣を巡る行事で、邪気を払い福を招くとされています。
⚫︎四方参りの順路
- 北東:吉田神社(表鬼門)
- 南東:八坂神社
- 南西:壬生寺(裏鬼門)
- 北西:北野天満宮
⚫︎四方参りの由来と意味
古来の伝説によると、節分の夜に鬼(邪気)が現れる順序があるとされています。
- 鬼はまず北東の吉田神社に現れる
- 追われて南東の八坂神社へ逃げる
- さらに南西の壬生寺へ逃げ込む
- 最後に北西の北野天満宮にたどり着く
- 北野天満宮の末社・福部社に閉じ込められる
この鬼の動きに合わせて参拝することで、邪気を払い、福を招くと考えられています。
⚫︎各神社の特徴
- 吉田神社:京都最大規模の節分祭が開催される
- 八坂神社:芸舞妓による豆まきや舞踊奉納が行われる
- 壬生寺:壬生狂言「節分」の上演や炮烙(ほうらく)の奉納が特徴
- 北野天満宮:鬼を追わず、福部社に封じ込める独特の風習がある
四方参りは、京都ならではの節分を楽しみたい方にはぴったりな由緒ある厄除け行事です。
主要な節分行事を楽しむ
2月1日〜3日の期間中に行われる、有名な神社仏閣の節分祭に参加するのもおすすめ!
⚫︎おすすめの節分祭5選
1. 吉田神社節分祭
京都最大規模の節分祭
<開催概要>
- 日程:2025年2月1日(土)~3日(月)
- 場所:京都市左京区吉田神楽岡町30番地
- 2月1日(土):
- 8:00 節分前日祭・疫神祭
- 18:00 追儺式(鬼やらい神事)
- 2月2日(日):
- 8:00 節分当日祭
- 23:00 火炉祭
- 2月3日(月):
- 9:30 節分後日祭
- 13:00 福豆抽選会
- 公式HPはこちら
<見どころ>
- 追儺式(ついなしき): 2日18時から行われる鬼やらい神事。黄金の四つ目の仮面をかぶった方相氏(ほうそうし)が鬼を追い払う様子は見応えあり。
- 火炉祭(かろさい): 3日に行われる大迫力の神事。参拝者が持ち寄った古札が積み上げられ、盛大に燃やされる様子は圧巻。
- くちなし色の御神札:厄除祈願や魔除けの力があるとされる。
2. 壬生寺節分会
900年以上の歴史を持つ伝統行事
<開催概要>
- 日程:2025年2月1日(土)~3日(月)
- 場所:京都市中京区壬生梛ノ宮町31
- 2月1日(土):
- 終日 厄除け祈祷会、昇殿特別祈祷、炮烙(ほうらく)奉納
- 13:30 聖護院山伏衆と稚児による練り供養
- 14:00 大護摩木祈祷
- 17:00~20:00 壬生狂言「節分」の無料公開(毎時0分開始、計4回)
- 2月2日(日):
- 終日 厄除け祈祷会、昇殿特別祈祷、炮烙(ほうらく)奉納
- 17:00~20:00 壬生狂言「節分」の無料公開(毎時0分開始、計4回)
- 2月3日(月):
- 夕刻 貫主による結願式
- 公式HPはこちら
<見どころ>
- 壬生狂言「節分」の上演:重要無形民俗文化財に指定された無言劇。ユーモラスながら教訓的な内容で、厄除け鬼払いの物語を演じる。無料で鑑賞可能。
- 炮烙(ほうらく)奉納:壬生寺独特の風習。参拝者は境内参道で素焼きの炮烙を求め、家族や知人の年齢・性別・願いごとなどを墨書きして奉納。4月の壬生狂言「炮烙割」で割られ、厄除け・開運のご利益があるとされる。
3. 八坂神社節分祭
芸舞妓による優雅な舞踊と活気あふれる豆まきで華やかさNo.1
<開催概要>
- 日程:2025年2月1日(土)、2日(日)
- 場所:京都市東山区祇園町北側625
- 2月1日(土):
- 13:00 先斗町歌舞会の舞踊奉納後の豆まき
- 14:00 弥栄雅楽会の舞楽奉納後の豆まき
- 15:00 宮川町歌舞会の舞踊奉納後の豆まき
- 16:00 祇園商店街・四条繁栄会による豆まき
- 2月2日(日):
- 11:00 日本今様謌舞楽会の今様奉納後の豆まき
- 13:00 祇園甲部歌舞会の舞踊奉納後の豆まき
- 15:00 祇園東歌舞会の舞踊奉納後の豆まき
- 16:00 祇園商店街・四条繁栄会による豆まき
- 公式HPはこちら
<見どころ>
- 芸舞妓の華やかな舞踊奉納:各日の豆まき前、花街ごとに異なる伝統的な日本舞踊を披露。各花街の特色ある舞踊スタイルを堪能できる。
- 空くじなしの福引券付きの福豆:空くじなしの福引券付福豆(300円)が人気。特賞には家電製品や芸術品などが用意されている。
※福引期間は2月1日~2日/引換時間は10:00~17:00
4. 北野天満宮節分祭
鬼を追い払うのではなく福の神が鬼を封じ込めるという独特の風習が特徴
<開催概要>
- 日程:2025年2月2日(日)
- 場所:京都市上京区馬喰町
- 2月2日(日):
- 10:00 節分祭
- 13:00 追儺式、「北野追儺狂言」の奉納、上七軒の芸舞妓による日本舞踊の奉納
- 公式HPはこちら
<見どころ>
- 芸舞妓の舞踊奉納:上七軒の芸舞妓による華やかな日本舞踊。
- 北野追儺狂言:重要無形民俗文化財に指定された無言劇で、福の神が鬼を調伏する様子を演じる。
5. 平安神宮節分祭
古式に則った儀式と現代的な要素が融合した京都ならではの節分行事
<開催概要>
- 日程:2025年2月2日(日)
- 場所:京都市左京区岡崎西天王町97
- 2月2日(日):
- 9:30 節分祭
- 12:00~14:00頃 奉納狂言
- 14:00 大儺之儀
- 15:00 鬼の舞・福豆撒き
- 15:30頃 大火焚神事
- 公式HPはこちら
<見どころ>
- 大儺之儀:平安時代の宮中で行われていた追儺式を忠実に再現。式次第、作法、祭具、衣装まで当時の様子を再現している。
- 鬼の舞:大儺之儀で追い払われたはずの邪鬼たちが再び登場し、舞を奉納。
- 福豆撒き:参拝者に除災招福の祈祷を納めた福豆が配られる。
京都ならではの節分を満喫しよう!
京都の節分は、伝統的な行事から現代的なイベントまで、様々な楽しみ方があります。
四方参りを体験したり、有名な神社仏閣の節分祭に参加したりと、京都ならではの節分を満喫してください!