2025年は十二支の「巳年」。
蛇は古来より「再生」「成長」「金運」の象徴として崇められてきました。
京都には、巳年に特別なご利益が期待できる神社や寺院が数多く存在します。
この記事では、巳年ならではの京都のおすすめパワースポットをご紹介します!
巳年に訪れるべき京都のパワースポット6選
1. 出町妙音堂(京都市上京区)
- ご利益:芸術上達・学問成就
出町妙音堂は、弁財天を祀る寺院で、芸術や学問のご利益があるとされています。
特に、弁財天の使いである蛇が描かれた絵馬や装飾が特徴的で、巳年には多くの参拝者が訪れます。
また、洛陽十二支巡りの「巳」のスポットとしても有名です。
- アクセス:京都市バス「河原町今出川」下車徒歩5分
<洛陽十二支巡りとは>
京都市洛陽(京都市内)にある12か所の寺社を巡る風習や観光コースで、それぞれが干支(十二支)に対応しています。
各寺社にはその干支にまつわる守護仏や守護神が祀られており、自分の干支に関連する場所を参拝することで、開運や厄除け、願望成就を祈ることができます。
2. 玄武神社(京都市北区)
- ご利益:金運・商売繁盛
亀に蛇が巻き付いた姿の「玄武像」が鎮座する神社で、商売繁盛や金運上昇を祈願する人々に人気です。
玄武神社は京都北方の守護神として知られ、巳年には特別な参拝客が増加します。
- アクセス:京都市バス「大徳寺前」下車徒歩8分
3. 三室戸寺(宇治市)
- ご利益:財運・金運向上
宇治市にある三室戸寺は、狛犬ならぬ狛蛇の宇賀神様が特徴的な寺院です。
宇賀神様を撫でると、財運(金運)・良運がつくといわれています。
四季折々の美しい庭園も魅力で、美しい花模様を楽しむことができます。
- アクセス:京阪電車「三室戸駅」から徒歩15分
4. 大豊神社(京都市左京区)
- ご利益:治病健康、福徳長寿、学業成就、縁結び、子授け安産
境内に鎮座する「狛巳」がシンボルの大豊神社は、弁財天を祀ることで知られています。
特に巳年には弁財天への奉納品が多く集まり、多方面での運気向上を祈願する人々におすすめです。
- アクセス:京都市バス「東天王町」下車徒歩10分/市バス「宮ノ前町」下車徒歩5分
5. 九頭竜大社(京都市左京区)
- ご利益:金運・魔除け・開運招福
九頭竜弁財天を祀るこの神社には、「白蛇石」と呼ばれる蛇形の石があります。
巳年には特別な金運アイテムも授与されるため、金運アップを目指す方に最適です。
- アクセス:京都市バス「九頭竜弁天前」下車徒歩1分
6. 白雲神社(京都市上京区)
- ご利益:音楽・芸事上達
京都御苑内にある白雲神社は「白蛇」をシンボルとしています。
白蛇絵馬は巳年限定デザインも登場し、多くの参拝者が願いを込めて奉納します。
- アクセス: 京都市営地下鉄「丸太町駅」から徒歩10分
2025年の干支「巳」は新たなスタートや成長を象徴する年
巳年は、蛇が脱皮するように「新しい自分に生まれ変わる」「幸せな未来をつかむ」というステキな意味を持っているのだそう。
京都ならではの歴史と文化に触れながら、ご利益を授かれるパワースポット巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ぜひこの記事を参考にして、素敵な旅プランを立ててください!