2月22日は、“にゃんにゃんにゃん”で「猫の日」です!
2025年の「猫の日」に向けて、京都市内では猫にまつわる楽しいイベントが盛りだくさん。
今回は、そんな「猫の日」を満喫できる3つのイベントをご紹介。
猫好きの方はもちろん、まだ猫の魅力に目覚めていない方も、この機会に猫の世界にどっぷり浸ってみませんか?
猫の日イベント:猫猫寺(にゃんにゃんじ)

2025年の「猫の日」(2月22日)に合わせて、猫猫寺(にゃんにゃんじ)では3日間の特別イベントが開催されます。
イベント概要
主なイベント内容
- 猫の日限定の御朱印
- 猫の日特別マルシェ
- 叡山電車とのコラボ企画
- 猫型のお菓子掴み取り(大人350円、小人300円)
見どころ
- 大日猫来(だいにちにゃらい):猫猫寺の御本尊として安置されている招き猫
- 猫アート展示:
- 11歳から活動している猫作家・加悦雅乃の作品
- 24面の襖に描かれた猫の絵
- 「招き猫建造祭り」(『マツコの知らない世界』でも紹介された作品)
体験イベント
- 招き猫の絵付け体験(1,500円)
- 御朱印帳の絵付け体験(1,500円)
猫猫寺(にゃんにゃんじ)とは?

京都市左京区八瀬にある世界初の猫をテーマにした寺院型テーマパーク。
正式名称は「招喜猫宗(まねきねこしゅう)総本山 猫猫寺」で、2016年9月に設立されました。
猫をテーマにしたアートや展示物が充実しています。
2月22日の猫の日イベントでは、通常の展示に加えて特別な催しが行われ、猫好きの方々に楽しんでいただける内容となっています。
にゃんと工芸:京都伝統産業ミュージアムショップ

京都伝統産業ミュージアムショップでは、猫をテーマにした伝統工芸品の販売イベント「にゃんと工芸」が開催されています。
イベント概要
- 期間:2025年1月15日(水)~2月28日(金)
- 場所:京都伝統産業ミュージアムショップ(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 みやこめっせ B1F)
- 営業時間:10:00~18:00(入店は17:30まで)
- 入場料:無料
- WEBサイト:
展示内容
このイベントでは、猫をモチーフにした様々な京都の伝統工芸品が展示・販売されています。

- 西陣織
- 京焼・清水焼
- 京都の金属工芸品
- 京版画
- 伏見人形
- 和蝋燭
- 清酒
売上の一部は「京都市動物愛護事業推進基金」に寄付されるため、お買い物を通じて動物愛護活動にも貢献できます。
オンライン販売
展示商品の一部は、MOCAD ONLINE SHOPでも期間限定で販売されているため、店舗に足を運べない方でも購入できます。
▶ MOCAD ONLINE SHOP:https://mocad-shop.com/collections/cats-and-crafs-2025
ねこ写真展示イベント「ねこにすと87」:京都髙島屋S.C.

京都髙島屋S.C.で開催される「ねこにすと87」は、猫好きのための人気コミュニティイベントです。
イベント概要
- 開催期間:2025年2月22日(土)~3月2日(日)
- 場所:京都髙島屋S.C. 7階グランドホール
- 営業時間:10:00~19:00(最終日は一部変更あり)
- 入場料:一般 1,000円 ※小学生以下無料
- WEBサイト:公式HP
主なイベント内容
- SNSで募集した猫の写真パネル展示
- 猫カメラマンが撮影した保護猫応援写真の展示
- 猫モチーフのオリジナルグッズ販売
- 猫関連の様々なオシャレな商品の販売
見どころ
- 多数の愛猫写真が一堂に会する展示
- 猫好き同士の交流の場
- 保護猫活動の支援
注意事項
- 2月25日(火)は全館休業日
- 最終日3月2日(日)は以下の通り営業時間が変更
- パネル展示:13:30まで(14:00閉場)
- パネル販売:16:00~18:30(19:00閉場)
- グッズ販売:19:00閉場
「ねこにすと」は、猫の写真展示だけでなく、猫グッズの販売や猫好き同士の交流の場として人気のイベント。
京都での開催は今回が初めてのため、多くの猫好きの方々の来場が期待されています。
にゃんにゃんにゃん
京都で猫の魅力を満喫しよう!2月22日の「猫の日」には、かわいい猫たちに癒される展示や限定グッズ、猫好きにはたまらないコンテンツが満載!
京都の街で、猫の魅力をたっぷり堪能しませんか?
この機会に、猫との素敵なひとときを楽しんでください!