京都で楽しむ猫の日2025!猫好き必見のイベント情報まとめ

2月22日は、“にゃんにゃんにゃん”で「猫の日」です!

2025年の「猫の日」に向けて、京都市内では猫にまつわる楽しいイベントが盛りだくさん。

今回は、そんな「猫の日」を満喫できる3つのイベントをご紹介。

猫好きの方はもちろん、まだ猫の魅力に目覚めていない方も、この機会に猫の世界にどっぷり浸ってみませんか?

目次

猫の日イベント:猫猫寺(にゃんにゃんじ)

2025年の「猫の日」(2月22日)に合わせて、猫猫寺(にゃんにゃんじ)では3日間の特別イベントが開催されます。

イベント概要

  • 日程:2025年2月22日(土)~24日(月・祝)
  • 場所:猫猫寺(京都府左京市)
  • WEBサイト:公式HP

主なイベント内容

  • 猫の日限定の御朱印
  • 猫の日特別マルシェ
  • 叡山電車とのコラボ企画
  • 猫型のお菓子掴み取り(大人350円、小人300円)

見どころ

  • 大日猫来(だいにちにゃらい):猫猫寺の御本尊として安置されている招き猫
  • 猫アート展示:
    • 11歳から活動している猫作家・加悦雅乃の作品
    • 24面の襖に描かれた猫の絵
    • 「招き猫建造祭り」(『マツコの知らない世界』でも紹介された作品)

体験イベント

  • 招き猫の絵付け体験(1,500円)
  • 御朱印帳の絵付け体験(1,500円)

猫猫寺(にゃんにゃんじ)とは?

猫をモチーフにした寺院型テーマパーク(出典:京都観光Navi)

京都市左京区八瀬にある世界初の猫をテーマにした寺院型テーマパーク。

正式名称は「招喜猫宗(まねきねこしゅう)総本山 猫猫寺」で、2016年9月に設立されました。

猫をテーマにしたアートや展示物が充実しています。

2月22日の猫の日イベントでは、通常の展示に加えて特別な催しが行われ、猫好きの方々に楽しんでいただける内容となっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次