京都の世界遺産・二条城で、春の訪れを華やかに彩る「NAKED meets 二条城 2025 桜」が2025年3月14日から4月13日まで開催されます。
このイベントは、歴史ある二条城の美しさと最新のデジタルアート技術を融合させた、まさに京都の春を象徴する魅力的な催しとなっています。
イベントの見どころ
桜とアートの融合

まず、二条城内には約50品種300本もの桜が植えられています。
具体的には、カンヒザクラを皮切りに、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、サトザクラと、約1ヶ月にわたって様々な桜を楽しむことができます。
これらの桜とNAKEDのデジタルアートが融合し、幻想的な空間を創り出します。
プロジェクションマッピング

次に、重要文化財である唐門では、二条城の守り神「桜守」の龍神が目覚め、春の訪れを告げる壮大なプロジェクションマッピングショーが展開されます。
歴史的建造物と最新技術の融合が、訪れる人々を幻想的な世界へと誘います。
7つのゾーン

加えて、二条城の歴史的建造物や桜の名所となる7つのエリアが、それぞれ特色あるアート空間として演出されます。
例えば、桜色にライトアップされた香雲亭や、桜並木と光と音のインスタレーションなど、様々な角度から桜の美しさを堪能できます。
新設ピクニックエリア

さらに、今年の新たな見どころとして、二条城随一の桜スポット「桜の園」にピクニックエリアが新設。
このエリアは、ドリンクとおやつがセットになった「夜桜ピクニックセット」購入者限定のスペースとなっています。
桜の花びら型の「サクラレジャーシート」に座り、ゆったりとした雰囲気でお花見を楽しむことができます。

※ピクニックセットは南門エリアでのみ当日販売あり。
※ピクニックセットが完売次第、ピクニックエリアは封鎖。
2025年の特別企画
平和の祈りを込めたアート

(交互に上映)
戦後80年を迎える2025年は、戦闘がなかった平和の城・二条城で、京都の子どもたちとの共創アートが発表されます。
具体的には、アーティスト 村松亮太郎による平和の祈りで世界を繋ぐアートプロジェクト「DANDELION PROJECT」の一環として、内堀に子どもたちが描いた桜のアートが広がります。
桜のバーラウンジ

二の丸御殿中庭の宴エリア「宵桜の庭」には、期間限定で桜をテーマにしたバーラウンジがオープン。
ここでは、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」とのコラボレーションによって、桜にちなんだオリジナルアルコールドリンクを飲むことができます。

- 桜にちなんだオリジナルアルコールドリンク3種:
- ROKU〈六〉ジンソーダ (500円)
- ROKU〈六〉お湯割り (500円)
- ROKU〈六〉SAKURA BLOOM EDITION ジンソーダ (600円)

ネイキッドの飲食チームがプロデュースした、「ROKU〈六〉」に合う和の風味を生かしたおつまみも用意されます。
さらに、特定の金曜日には、バーテンダーが直接ドリンクを提供する特別な体験も予定されているそう。
お酒やおつまみを楽しみながら、二の丸御殿を彩る満開の桜を眺める…なんて贅沢な時間を過ごせることでしょう。
早割チケット情報
そして、3月13日まで販売中の早割チケット情報は以下の通りです。
数量限定の「夜桜ピクニックセット」など、気になる方はお早めに。
- 開催期間:2025年3月14日(金)〜4月13日(日)
- チケット料金(税込):
- 早割(月〜木):
- 中学生以上:1,600円
- 小学生:800円
- 障がい者中学生以上:800円
- 障がい者小学生:400円
- 早割(金土日祝):
- 中学生以上:2,000円
- 小学生:1,200円
- 障がい者中学生以上:1,000円
- 障がい者小学生:600円
- 特定日(3/22, 3/29, 4/5, 4/12の来場分は日付指定の特定日チケットが必要):
- 中学生以上:2,400円
- 小学生:1,500円
- 障がい者中学生以上:1,200円
- 障がい者小学生:800円
- 早割(月〜木):
- 購入方法:チケットはローチケやセブン-イレブンなどで購入可能
- チケット詳細はこちら
当日券の販売も予定されていますが、状況によっては制限がかかる可能性があるため、事前に購入しておくことをおすすめします。
イベント情報
最後に、開催情報を下記にまとめました。
- 開催期間:2025年3月14日(金)〜4月13日(日)
- 開催時間:18:00〜22:00(最終入場21:00)
- 場所:元離宮二条城(京都市中京区二条通堀川西入二条城町541)
- アクセス:地下鉄東西線「二条城前」駅下車すぐ
- 注意事項:
「NAKED meets 二条城 2025 桜」は、京都の歴史と文化、そして春の美しさを最新技術で表現した、見逃せないイベントです。
2025年の春、世界遺産・二条城で繰り広げられる幻想的な桜の世界をぜひ体験してください!