国内最大規模の国際音楽賞 「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の最新情報が発表されました。
今回、全62部門にわたるエントリー作品 が確定し、その総数は 延べ約3,000作品 にのぼります。
そして、今年のMAJを象徴するアーティスト「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」にYELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)が決定しました。

音楽の多様性を讃える全62部門! 約3,000作品がエントリー
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」は、日本の音楽シーンをあらゆる視点から評価するために 全62部門 を創設。
J-POP、ロック、ヒップホップ、R&B、アニメソング、クラシック、インストゥルメンタルなど、ジャンルを超えた音楽作品が公平に審査されます。

⚫︎注目される主要6部門のエントリー数が決定
今年の音楽シーンを象徴する「最優秀楽曲賞」には256曲がエントリー、「最優秀アルバム賞」 には171作品、最も活躍したアーティストを表彰する「最優秀アーティスト賞」に167アーティスト、そして新進気鋭のアーティストを称える「最優秀ニュー・アーティスト賞」に61アーティスト、世界的にヒットした日本の楽曲を表彰する「Top Global Hit from Japan」に100曲、アジアでヒットした楽曲を表彰する「最優秀アジア楽曲賞」には24曲が選ばれました。
多様な音楽スタイルを反映した作品が並び、リスナーの関心を集めています!
⚫︎新たな部門の創設も発表
新しい部門が設立され、音楽業界の多様性が一層強調されました。
具体的には、韓国、中国など6カ国のアワードと連携した「海外特別賞」、ライブ動員数の多かったアーティストを讃える「ラージェスト・ライブ・オーディエンス賞」、音楽産業にグローバルに貢献した日本のミュージックテックを讃える「ミュージックテック功労賞」の3つです。
これらの賞は、音楽の国際的な広がり、ライブイベントの重要性、そして音楽技術への貢献を称えるものです。
アーティスト5,000人による投票&一般リスナー参加企画も!
今回の受賞作品は、音楽業界に関わるアーティストや専門家5,000人 による投票によって選出されます。
音楽を熟知したプロフェッショナルが評価することで、公正かつ幅広い視点からの受賞が期待されます。
さらに、一般リスナーが参加できる特別企画 もスタート!
リスナーの意見を反映した賞の設立など、ファンが積極的に関われる仕組みが導入されています。
⚫︎一般リスナー参加企画について
- ベスト・オブ・リスナーズチョイス:国内楽曲 powered by Spotify
一次投票期間:2025年3月13日(木)〜3月31日(月)
最終投票期間:2025年4月17日(木)〜4月30日(水)
投票の詳細・参加はこちら:https://spotify.link/MAJ_BoLC_JapaneseSong
- ベスト・オブ・リスナーズチョイス:海外楽曲 powered by Spotify
一次投票期間:2025年3月13日(木)〜3月31日(月)
最終投票期間:2025年4月17日(木)〜4月30日(水)
投票の詳細・参加はこちら:https://spotify.link/MAJ_BoLC_InternationalSong
- カラオケ特別賞カラオケ・オブ・ザ・イヤー J Pop powered by DAM & JOYSOUND
- カラオケ特別賞カラオケ・オブ・ザ・イヤー演歌・歌謡曲 powered by DAM & JOYSOUND
カラオケ特別賞歌唱期間:2025年3月13日(木)〜2025年5月12日(月)
詳しくはこちら:https://www.ceipa.net/feature/musicawardsjapan_karaoke
ノミネートアーティスト集計期間:2025年3月13日(木)〜2025年4月13日(日)
最優秀アーティスト集計期間:後日発表
詳しくはこちら:https://e.usen.com/feature/feature-event/-usenmusic-awards-japan.html
⚫︎投票方法と期間
⚫︎配信とプレイリスト
エントリー作品はSpotifyで「museum」というプレイリストに集約され、各部門ごとにプレイリスト化。

「museum」URL :https://spotify.link/MUSICAWARDSJAPAN
また、dヒッツ、Amazon Music Unlimited、LINE MUSIC、Apple Music、AWA、KKBOX、YouTube Music、Rakuten Musicなどでも配信されているので要チェック!
YMOが「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」に決定!
「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」には、世界的に活躍し、日本の音楽史に大きな影響を与えた YELLOW MAGIC ORCHESTRA(イエロー・マジック・オーケストラ) が選出されました。

1978年に結成されたYMOは、テクノポップの先駆者として国内外の音楽シーンに革新をもたらし、現在も多くのアーティストに影響を与え続けています。
今回の選出を記念し、YMOに関する特別企画やトリビュートイベントが実施される可能性もあるとのこと!続報に期待が高まります。
今後のスケジュールと最新情報をチェック!
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」は、今後も受賞作品の発表や特別企画の詳細を順次公開予定。
日本の音楽を盛り上げるこの一大イベントの行方を、ぜひチェックしてください!
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO」開催概要

- 開催日時:2025年5月21日(水)・22日(木)
- 開催ウィーク:2025年5⽉17⽇(土)~5⽉23⽇ (⾦)
- 会場:ロームシアター京都
- 放送:NHKにて生中継 ※22日(木)のみ
- 配信:YouTube(グローバルストリーミングパートナー)にて全世界配信予定 ※一部地域を除く
- 公式サイト:https://www.musicawardsjapan.com/
- 協力:経済産業省(調整中)、文化庁
※本授賞式は一般チケットの販売予定はなし