【新発売】冷蔵3ヶ月保存可能!京都産季節野菜の蒸しベジ – 食品ロス削減と忙しい家庭の強い味方

買ったばかりの野菜が冷蔵庫で傷んでしまった経験はありませんか?

毎日の食事作りに追われる中、野菜を無駄にしてしまう罪悪感と、健康的な食生活を維持したい願いの間で悩む方に朗報です!

株式会社AIVICKが開発した「蒸しベジ」は、なんと冷蔵庫で3ヶ月も保存できる京都産季節野菜のセット

忙しい日々の中でも、いつでも手軽に本物の野菜の味と栄養を食卓に取り入れることができる、まさに現代の食生活を変える革命的な商品が誕生しました。

目次

気になる「蒸しベジ」の特徴は?

まずは商品の特徴をご紹介。

・長期保存可能な京都産季節野菜

「蒸しベジ」の最大の特徴は、通常の生鮮野菜と比べて驚異的な保存期間を実現している点です。

京都の肥沃な土壌で大切に育てられた季節の野菜を、株式会社エルテクノの特許技術「ソフトスチーム加工」を採用することにより、野菜本来の風味や栄養価を損なうことなく、冷蔵庫で最長3ヶ月という長期保存を可能にしました。

・忙しい家庭の強い味方

現代の多忙な生活スタイルの中で、購入した野菜を使い切れずに廃棄してしまうことは珍しくありません。

「蒸しベジ」は、そうした食品ロス問題に対する具体的な解決策として注目を集めています。

解凍不要でそのまま食べられ、調理の手間も不要!

味噌汁やカレー、お弁当にも使える便利さが魅力です

・「坂ノ途中」の価値観を受け継いだ高品質野菜

さらに、京都の野菜宅配サービス「坂ノ途中」の季節の野菜を使用しており、化学合成農薬や化学肥料を使わない環境負荷の小さい農法で育てられた新鮮な野菜を味わうことができます。​

これらの野菜は、通常のスーパーでは手に入らない珍しい品種も含まれており、食卓に彩りを添えます。

出典:坂ノ途中

開発背景

「シェフの無添つくりおき」事業責任者:加藤さん

「蒸しベジ」は、忙しい家庭でも無理なく安心して野菜を摂取できるように開発された商品。

特に、「子どもが野菜を食べない」「毎日使いきれずに傷んでしまう」「調理の時間がない」といった悩みを解決することを目的としているとのこと。

食品ロス削減への貢献も

出典:農林水産省HP「食品ロスとは

日本では年間約500万トンの食品が廃棄されており、そのうち約50%が家庭から出ています。

「蒸しベジ」は、食品ロス削減にも貢献する新しい野菜ストックとして期待されています

販売情報

  • 商品名: 蒸しベジ(にんじん・だいこん・さつまいもセット)
  • 発売日: 2025年3月21日
  • 販売価格: 1,380円(税込)
  • 販売方法: オンライン販売限定(「シェフの無添つくりおき」契約者限定のオプション商品)

「シェフの無添つくりおき」サービス概要

シェフの無添つくりおきは、共働き・子育て世代の方を中心に、忙しい方々をサポートしている冷蔵宅配食サービス。

化学調味料を一切使わず、丁寧に手作りしたお食事を週替わりでお届け。

公式HP:https://fitfoodhome.life/tsukurioki_home/

忙しい家庭の味方!「蒸しベジ」を試してみよう

食品ロス削減と食卓の課題を解決する「蒸しベジ」は、忙しい現代人の強い味方となることでしょう!ぜひ一度、その手軽さと美味しさを体験してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次