【限定スイーツ】スシローカフェ×森半|宇治の老舗が仕立てる抹茶スイーツが登場!

全国の回転寿司チェーン「スシロー」が展開するスイーツブランド「スシローカフェ部」から、2025年春の新作スイーツとして宇治の老舗「森半」とコラボした抹茶スイーツが登場。

「森半」の上質な抹茶を使用したスイーツがラインナップされており、老舗ならではの本格的な味わいに期待が高まっています。

京都の魅力を伝えるメディア「京都のいちばんち」としては、京都・宇治の老舗「森半」にフォーカスしながら、注目のコラボ商品を詳しくご紹介します。

目次

宇治の老舗「森半」とは?〜天保7年創業、歴史あるお茶の名門〜

森半(もりはん)」は、1836年(天保7年)創業の宇治茶専門店
本店を宇治市小倉町に構え、約190年にわたって高品質な宇治抹茶・煎茶・玉露を手がけてきた老舗です。

森半の特徴は、京都・宇治ならではの香り高く、まろやかな抹茶
近年では一般向けにもスイーツ用抹茶を展開しており、「抹茶ラテの素」や「抹茶プリンの素」など家庭でも手軽に本格的な宇治抹茶の味わいが楽しめる商品を数多く展開しています。

また、業務用抹茶市場でも圧倒的な信頼があり、有名カフェチェーンやホテルでも森半の抹茶が使用されていることも。
その味と品質はまさに“京都・宇治の誇り”といえる存在です。

日本屈指の茶師 菊岡 勝 氏
全国茶審査技術競技大会で2度優勝、日本茶鑑定士の資格を持つ日本屈指の茶師。森半の原料調達責任者として全国を巡る。

スシローカフェ部とは?〜寿司屋の枠を超えたこだわりスイーツブランド〜

スシローカフェ部」は、スシローが展開するスイーツ専用ブランド。
「お寿司のあとに、ほっとひと息つけるスイーツを」というコンセプトのもと、専門スタッフが季節ごとの本格スイーツを開発しています。

回転寿司チェーンとは思えないハイクオリティなスイーツは、実はパティスリーやカフェ好きのファン層にもじわじわ浸透中
今回のように、老舗とコラボすることで、さらに「カフェとしてのスシロー」の認知が広がっています。

コラボスイーツをチェック!森半の抹茶が光る春の逸品

2025年4月9日(水)から全国のスシローで販売される森半コラボメニューは老舗の抹茶の魅力を存分に活かした3種のスイーツ。

いずれも「森半」こだわりの宇治抹茶をふんだんに使用し、和の上質さとスシローカフェ部ならではのこだわりが詰まっています。

老舗茶舗のお抹茶カタラーナ:270円(税込)〜

クリーミーでなめらかなカタラーナの美味しさはそのままに、「森半」の宇治抹茶が香る濃厚な味わいが楽しめる一品。
使用しているのは、2種類の色鮮やかで香り高い宇治抹茶の一番茶。抹茶の旨みとコクを最大限に引き出すため、何度も試作を重ねて完成したこだわりの逸品です。

※期間限定販売:2025年4月9日~5月11日

※販売予定総数が完売次第終了

※店舗によって価格が異なる

※持ち帰り不可

老舗茶舗のお抹茶団子盛り合わせ:280円(税込)〜

抹茶団子、大学いも、バニラアイスを贅沢に盛り合わせた、ボリューム満点の和スイーツプレート

抹茶団子には「森半」の一番茶と二番茶をブレンドした宇治抹茶を使用し、色と風味を損なわない製法で丁寧に作り上げられています。

甘さ控えめであずきの風味を活かした粒あんとの相性も抜群。五色あられが見た目のアクセントに。

※通常販売商品

※店舗によって価格が異なる

※持ち帰り不可

老舗茶舗のいろどりお抹茶パフェ350円(税込)〜

森半の宇治抹茶を主役に据えた、本格派和テイストの贅沢パフェ。
抹茶蜜と抹茶アイスには、一番茶を丁寧に挽いた宇治抹茶を使用。

つるりとした寒天風ゼリー、柔らかな求肥、北海道産の大納言ゆであずきといった和の素材と組み合わせ、さらにバニラアイスとホイップ、五色あられで彩り豊かに仕上げました。
抹茶本来の奥深い香りとコク、上品さが調和した一品です。

※通常販売商品

※店舗によって価格が異なる

※持ち帰り不可

どれもお手頃価格ながら、本格的な抹茶の味が楽しめるのが魅力です。

特に『老舗茶舗のお抹茶カタラーナ』は期間限定・数量限定なので、気になる方はお早めに!

各店舗の販売状況はアプリ・HPでご確認ください。

京都・宇治から全国へ。広がる抹茶文化の今

宇治の老舗「森半」のこだわりと、スシローの全国的な人気が合わさって、気軽に本格抹茶を楽しめるコラボになっています。

身近なお店で老舗の味に触れられる、ちょっと特別な体験といえるかもしれません。

まとめ:春のひとときに、老舗の抹茶スイーツを

京都・宇治の歴史と技が詰まった「森半」の抹茶を、スシローで気軽に楽しめる今回のコラボレーション。
抹茶ファンはもちろん、スシロー好き・スイーツ好きにも見逃せない内容です。
この春だけの味わい、ぜひ一度ご賞味あれ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次