京都の朝は、特別な時間。
ひんやりと澄んだ空気の中、静かな街並みを歩けば、美味しい朝食が待っています。
地元の人お気に入りの場所から、観光客にも大人気のお店まで、1日のスタートにぴったりの絶品モーニングを楽しめば、その日はもっと特別になるはず。
最新のおすすめスポットから、隠れた名店まで厳選した「京都の朝ごはん」をご紹介します。
さあ、美味しい一日の始まりへ!
和食派必見!伝統的な朝ごはん
1. 京菜味のむら 烏丸本店
四条烏丸にある「京菜味のむら」は、朝からちょっと贅沢な気分を味わえる人気店。
朝7時から営業しており、京都観光前の朝食や、ビジネス利用にも便利です。
和モダンな落ち着いた雰囲気の店内で、健康的で美味しい京都の朝ごはんを楽しめます。
おすすめの朝食
雅ご膳:1,800円(税込)
「雅ご膳」が特におすすめ。
湯葉丼にお味噌汁、それに12種類ものおばんざいがついてきます。
地元の食材たっぷりで、朝から京都気分満点!
朝食おばんざいセット:650円(税込)
少しだけおばんざいを楽しみたい方は、6種類の小鉢にご飯と味噌汁が付く「おばんざいセット」をどうぞ。
これでも十分なボリュームと優れた栄養バランスが叶います。
営業情報
- 営業時間:7:00〜14:30 (L.O. 14:00)
- 住所:京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224
- 定休日:なし(年末年始は要問合せ)
- 平均予算:1,000〜2,000円前後
- 予約:不可
2. 旬菜 いまり
静かな朝の京都を感じられる落ち着いた雰囲気が魅力。
土鍋で炊いたごはんは、ふっくらとして香り高く、朝から贅沢な気分を味わえると評判です。
おばんざいは季節によって変わるので、京都の旬の味を楽しめます。
おすすめの朝食
土鍋ご飯の和定食 京の朝ごはん:2,200円(税込)
こだわりの炊き立て土鍋ごはんを中心に、季節のおばんざい、だし巻き、西京焼きなどが並ぶ、京都の朝御膳。
来店時間に合わせて土鍋ごはんを炊きあげてくれます。
営業情報
- 朝の営業時間:7:30〜11:00(L.O. 10:00)
- 住所:京都市中京区六角通り新町西入ル西六角町108番地
- 定休日:不定休
- 予算:
- WEB予約:2,200円(税込)
- 電話予約・予約なし:2,400円(税込)
- 予約:朝食は完全予約制(当日朝9:30まで)
- 予約サイト:https://kyoto-imari.com/calendar/
カフェ好きにはたまらない!おしゃれな朝食
1. Lorimer Kyoto(ロリマー京都)
おしゃれなカフェスタイルの朝食が好きな方には「Lorimer Kyoto」がおすすめ。
地元の食材を使ったヘルシーなメニューは、若い人を中心に支持されていて、インスタ映えも間違いなし!
おすすめの朝食
一汁三菜 ICHIJU SANSAI:1,870円(税込)
日本の食事の基本である「一汁三菜」を京都の食材を使って提供しています。
今日のおさかな、ご飯、味噌汁、おかず3種のセット。
ご飯は、白米かロリマーオリジナルブレンド七穀米、もしくは、追加料金で、トウモロコシご飯(+300円)、鯛の焼きおにぎり(+300円)、マグロのづけ丼(+500円)のいずれかを選べます。
どれも美味しそうなので、迷うこと間違いなし!
一汁七菜 ICHIJU NANASAI:2,750円(税込)
今日のおさかな、ご飯、味噌汁、おかず7種のセット。
最も多くのおかずが食べられるメニューで、より贅沢な朝食を楽しめます。
こちらも、ご飯の種類を選ぶことができるので、お腹いっぱい大満足間違いなしです!
営業情報
- 営業時間:
- 月〜金:8:00〜15:00(L.O. 14:30)
- 土・日:7:30〜15:00(L.O. 14:30)
- 住所:京都府京都市下京区橋詰町143
- 定休日:不定休
- 平均予算:2,000〜3,000円前後
- 予約:可能
- 電話番号:075-366-5787
2. 小川珈琲 堺町錦店
「小川珈琲 堺町錦店」は、築100年以上の町家を改装した和モダンな空間で、京都の朝を贅沢に楽しめる人気店。
エシカルコーヒーと地元食材を使用した朝食メニューで、質の高い朝食を提供しています。
おすすめの朝食
スモークサーモンと自家製フムスのサラダプレート 炭焼きトースト添え:2,200円(税込)
オーガニックのひよこ豆から作った自家製フムスに、ボイルドエッグ、トマト、ミックスリーフ、スモークサーモンなどを合わせ、炭焼きトーストと一緒に味わえるプレート。
見た目も美しくて、朝からテンションが上がります!
営業情報
- 営業時間:7:00~20:00(L.O. 19:30)
- モーニング:7:00~11:00
- 住所:京都府京都市中京区堺町通錦小路上ル菊屋町519-1
- 定休日:不定休
- 平均予算:1,000〜3,000円前後
- 予約:モーニングタイムは不可 ※11時以降予約可
- 電話番号:050-5600-0642
早起きさんにぴったり!早朝から開いてるお店
1. 本家 第一旭 本店
京都駅近くの「本家 第一旭 本店」は、朝6時から営業しています。
朝からラーメン食べたい!という方にはぴったり!
熱々のラーメンで、朝から元気モリモリ間違いなしです。
おすすめの朝食
特製ラーメン:1,140円(税込)
豚骨ベースの醤油味スープが特徴です。
黄金色の清湯スープは、出産を2回経験した体重120キロ程度の国産雌豚のみを使用。
伏見の醸造所「五光醤油」の生醤油を使用し、奥深い味わいに仕上げています。
中太ストレート麺は、人気ラーメン店御用達の製麺所「近藤製麺」のものを使用。
早朝から営業しているため、観光前の朝食や、夜行バスで到着した観光客、出張で前泊したビジネスマンなど、様々な人々が朝から訪れています。
おすすめの「特製ラーメン」はチャーシューと麺の量が通常のラーメンより増量されていて、朝からガッツリエネルギーチャージしたい方にはぜひ食べてほしい一品です。
営業情報
- 営業時間:6:00~翌1:00
- 住所:京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
- 定休日:木曜日
- 平均予算:1,000円前後
- 予約:不可
2. 樽酒と蕎麦 VIBES
土日限定で朝6:50から営業。
品種改良していない在来種の蕎麦を使用し、注文ごとに「挽きたて・打ちたて・茹でたて」の蕎麦を提供してくれます。
他にも、蕎麦粥や蕎麦粉の生地のピッツァなど、ちょっと変わった朝ごはんメニューも楽しめます。
おすすめの朝食
蕎麦粥と〈一保堂茶舗〉のほうじ茶セット:2,200円(税込)
油条に見立てた〈とようけ屋〉の揚げと週替わりおばんざい付き。
樽酒のほか、スパークリングワインのフリーフローも付けられるとあって、休日ならではの大人の楽しみを求め、地元客を中心に大人気です。
営業情報
- 営業時間:15:00〜20:00 (L.O. 20:00)
- モーニング:土日のみ 6:50~12:00 (L.O. 11:50)
- 住所:京都府京都市中京区壬生森町50−2
- 定休日:月曜日、火曜日
- 平均予算:1,000〜2,000円前後
- 予約:可能
- 電話番号:090-2194-0706
特別な日にぴったり!贅沢朝食体験
1. 瓢亭(ひょうてい)
平安神宮から歩いてすぐの場所にある「瓢亭」は、創業400年以上の歴史を誇る老舗料亭です。
朝粥の名店として地元でも観光客の間でも大人気。
朝7時から朝粥の提供を始めるので、早起きさんにもぴったりです。
本館のすぐに近くに別館があり、どちらも「朝がゆ」の提供はありますが、本館での提供時期は毎年7月と8月の2ヶ月間のみ。
価格帯も異なります(鮎の塩焼きの提供有無の違いなど)ので、ご注意ください。
おすすめの朝食
朝がゆ:【本館】7,590円(税込)/【別館】5,445円(税込)
丁寧に炊き上げられた上品な味わいが特徴。
季節の食材を使った京都らしい繊細な味付けの小鉢が添えられ、朝からほっこりと贅沢な気分を味わえます。
静かな朝の平安神宮を散策した後に立ち寄るのもおすすめ。ただし、人気店なので予約必須です!
営業情報
<瓢亭 本館>
- 提供期間: 7月1日~8月31日
- 営業時間:8:00~11:00
- 住所:京都府京都市左京区南禅寺草川町35
- 定休日:水曜日
- 予約:可能(推奨)
- 予約サイト:https://www.tablecheck.com/shops/hyotei/reserve
<瓢亭 別館>
- 提供期間:3月16日~11月30日
- 営業時間:8:00~11:00
- 住所:京都府京都市左京区南禅寺草川町35
- 定休日: 木曜日
- 予約:可能(推奨)
- 予約サイト:https://www.tablecheck.com/shops/hyotei-bekkan/reserve
2. 旧三井家下鴨別邸
重要文化財である「旧三井家下鴨別邸」では、冬と春限定で「冬の朝食プラン2025」と「春の朝食プラン2025」を提供しています。
京都の精進料理「泉仙」の仕出し朝食を、歴史ある建物で楽しめる贅沢なプラン。
食後に通常非公開の3階望楼の特別見学付きなので、特別な日の朝ごはんにぴったりです。
おすすめの朝食
「冬の朝食プラン2025」/「春の朝食プラン2025」:各3,500円(税込)+ 別途入館料(平日500円、土日祝600円)
旧三井家下鴨別邸は、大正14年に完成した三井家の別邸で、2011年に国の重要文化財に指定されました。
朝食プランでは、静かな時間帯に歴史ある建物で京都の伝統的な朝食を楽しむことができ、特別な文化体験となることでしょう!
営業情報
<冬の朝食プラン>
- 提供期間: 12~2月
- 営業時間:9:15~10:30(所要約1時間30分)
- 住所:京都府京都市左京区下鴨宮河町 58番地2
- 予約:完全予約制
- 予約サイト:https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=8963
<春の朝食プラン2025>
- 提供期間: 3~4月
- 営業時間:9:00~10:30(所要約1時間30分)
- 住所:京都府京都市左京区下鴨宮河町 58番地2
- 予約:完全予約制
- 予約サイト:https://ja.kyoto.travel/event/single.php?event_id=11335
まとめ
2025年の京都、朝ごはんの選択肢がますます広がってます。
和食派も洋食派も、早起きさんもゆっくり派も、みんなが楽しめる朝食スポットがたくさん!
京都の静かな朝に味わう朝ごはんは格別ですよ。
ぜひ、京都の朝の魅力を存分に味わってみてください。
朝から美味しいもの食べて、元気な1日のスタートを!